欄目導(dǎo)航
navigation
產(chǎn)品中心2
您的當(dāng)前位置:網(wǎng)站首頁(yè) > 產(chǎn)品中心 > 產(chǎn)品中心2
日本SANWA三和壓力開關(guān)SPS-8T-SD ON:0.01MPa, OFF:0.03MPa Rc1/4 或 3/8
發(fā)布時(shí)間:2024-07-02
日本SANWA三和壓力開關(guān)SPS-8T-SD ON:0.01MPa, OFF:0.03MPa Rc1/4 或 3/8
SPS-8T-SD(圧力スイッチ)
低作動(dòng)で高耐圧(2.5MPa)構(gòu)造です。
受圧素子はステンレスダイヤフラムを使用しています。
防水型SPS-8WP-SD、端子臺(tái)付防水型SPS-18-SDも用意しております。
亜鉛合金ダイカスト
ステンレス
ステンレス(防水型)
電気容量 | |
---|---|
AC 250V 5A | DC 100V 1A |
AC 125V 10A | DC 24V 5A |
![]() |
主要材質(zhì) | |||
---|---|---|---|
受圧部 (接液部) | 亜鉛ダイカスト アルミダイカスト ステンレス 真鍮 | ||
受圧素子 (接液部) | ステンレスダイヤフラム | ||
カバー | ポリカ-ボネ-ト (防水型はアルミダイカスト) | ||
スイッチボディ | フェノ-ル樹脂成形品 | ||
接點(diǎn) | 銀、金メッキ(3μ) | ||
スプリング | ステンレス | ||
流體 | 空気、ガス(都市ガス、LPガス等)、油、水、他 腐食性液體、ガス等の流體には、耐蝕性ステンレス受圧部(接液部)を用意しております |
接點(diǎn)構(gòu)成、結(jié)線方法 | |
---|---|
![]() | |
結(jié)線方法 ●端子①(赤)と②(青) 圧力上昇にてOFF 圧力下降 にてON | 結(jié)線方法 ●端子①(赤)と③(黒) 圧力上昇にてON 圧力下降 にてOFF |
標(biāo)準(zhǔn)仕様 単位: MPa (kg/cm2) | |||||
---|---|---|---|---|---|
下限調(diào)整範(fàn)囲(圧力レンジ) | 開閉圧力差 | 許容公差 | 耐圧力 | 標(biāo)準(zhǔn)設(shè)定 | |
A | 0.02~0.04 (0.2~0.4) | 0.01~0.02 (0.1~0.2) | ±0.005 (0.05) | 2.5 (25) | 0.03-0.04 (0.3-0.4) |
B | 0.04~0.09 (0.4~0.9) | 0.02~0.035 (0.2~0.35) | ±0.005 (0.05) | 2.5 (25) | 0.07-0.10 (0.7-1.0) |
C | 0.05~0.14 (0.5~1.4) | 0.025~0.035 (0.25~0.35) | ±0.01 (0.10) | 2.5 (25) | 0.10-0.13 (1.0-1.3) |
D | 0.10~0.20 (1.0~2.0) | 0.04~0.08 (0.4~0.8) | ±0.01 (0.10) | 2.5 (25) | 0.15-0.21 (1.5-2.1) |
E | 0.20~0.30 (2.0~3.0) | 0.05~0.10 (0.5~1.0) | ±0.015 (0.15) | 2.5 (25) | 0.25-0.32 (2.5-3.2) |
耐圧3.5MPa仕様も用意しております。
圧力設(shè)定は、原則として工場(chǎng)設(shè)定となっております、ご注文の際は動(dòng)作圧力値 (ON、OFF)及び接続口徑をご指示ください。
上記、標(biāo)準(zhǔn)仕様以外の設(shè)定も數(shù)多くありますので、お問い合わせください。
標(biāo)準(zhǔn)仕様の見方
ON:0.10MPa OFF:0.13MPaの場(chǎng)合、開閉圧力差は0.13-0.10=0.03MPaとなります。
下限調(diào)整範(fàn)囲の下限とは0.10MPaを言います、よって「B」ブロックとなります。
接続絞り金具
流體に衝撃圧や脈動(dòng)等の動(dòng)圧が作用する場(chǎng)合には、接続絞り金具を用意しております。
L金具
取り付けに便利なL金具を用意しております。